明升体育_明升体育app-官网

图片

国際交流?留学

明升体育_明升体育app-官网3年4月26日

明升体育_明升体育app-官网3年度 国際交流だより第1号

天津外国語大学漢語ブリッジに参加しました!

 2021年3月1日~3月7日までオンラインで実施された、天津外国語大学主催、漢語ブリッジに2人の学生が参加しました。漢語ブリッジは天津外国語大学が行うオンライン授業と文化体験活動を通じ、中国語?中国文化および天津市の文化への理解を深め、日中両国の文化交流を促進することを目的としています。
 内容としては、① 基礎中国語コース ② 中国と天津の文化授業(切り絵?書道?泥人形?肉饅頭など)③?多彩な文化実践活動(文化交流フォーラム?学生VLOG作成など)で構成されています。全てのプログラムを終了すると、天津外国語大学から修了証明書が授与されます。

 最近は明升体育_明升体育app-官网感染をきっかけに、海外大学のオンライン授業受講の機会が増えています。今回、どのような内容の講義が開講され、また、体験したお2人はどのように感じたのか、お話を伺いました。
海外に行く事が難しい今、オンラインでの留学も一つの方法として考えてみませんか。
(※体験報告者の学年は参加時のものです。)

理学部2年 俣野未羽

 私は1年生の時に第二外国語として中国語を履修しており、今回1年ぶりに中国語の勉強を再開するきっかけになれば、と参加を決めました。

 漢語ブリッジでは中国語のレベルに応じて基礎クラスと応用クラスに分かれて行われるオンライン授業と実際に天津外国語大学の生徒が天津の街や文化を紹介するオンデマンド授業、書道や切り紙(絵)体験といった実践活動の主に3種類の授業を毎日決められた時間に受講しました。受講生の中国語レベルや年齢も様々で中国人の先生と滞りなく会話できるような方もいれば私のように大学で学んだだけの人もいました。

 オンライン授業は双方向の授業で積極的な参加が求められました。私はオンライン授業で話すことに慣れていなかったため苦戦しましたが、発表の機会がたくさんあり、徐々に発言できるようになりました。先生の指導が熱心で参加したくなるような授業だったのが印象的でした。7回の授業の中で新しい表現を学ぶだけでなくテーマに沿った動画を作製する課題があったり、中国短歌の朗読コンテストや中国の伝統文化の知識コンテストが行われたりとバラエティーに富んだ内容で楽しかったです。

 また、実践活動があったことでさらに中国の文化に興味を持つことができました。書道も切り紙(絵)も専門家の方に教えていただけて貴重な経験になりました。

 今回、海外の大学の授業をオンライン受講してみて、一人で勉強しているだけでは身につきにくいリスニング力の向上や中国文化に触れられたこと、何より他の受講生についていこうと一生懸命勉強できたことや、同じ日本人で中国語を流暢に話す人に出会えたことが良かったと思います。受講前、オンライン授業は退屈ではないかと心配していましたが、想像以上に充実した1週間を過ごすことができました。留学にその国のことを知ることや語学の勉強に対するモチベーションの向上を求めるのであればオンライン受講でも留学と同じくらいの価値があると感じました。

天津外国語大学発行の修了証
天津外国語大学発行の修了証
動画制作課題「中国美食」の一部
動画作成課題「中国美食」の一部
看護学部1年 野島里菜

 私は中国?天津外国語大学がオンラインで開催した中国語の授業?中国の文化体験をVooV Meetingというアプリを使って参加しました。また、その他、中国文化に関するビデオを見ました。中国語の授業では簡単な会話表現や文法についてミニゲームを通して学習したり、歌を歌ったりと、とても楽しい授業でした。 また、中国についてのビデオを自分たちで作成して発表したり、好きな漢詩を中国語で読んだりするクラスなどもありました。授業中は先生が容赦なく中国語で話すので、私は思うように聞き取れず、話すこともままならなかったため、少しもどかしい思いをしました。文化体験では切り絵や習字などをプロの先生から学んだ後、実際にみんなで行い、本格的な文化体験をすることができました。

 今回の漢語ブリッジの参加者は、出身はもちろん、年齢層もバラバラで、本当に色々な人と交流することができました。中には、英語、ロシア語、ドイツ語、中国語が話せるという方もおられ、交流を通して刺激を受けました。

 コロナの影響を受け、海外へ行くことができず、語学の勉強に対するモチベーションが下がっていましたが、今回の体験を通して、もっと語学を勉強したいという気持ちが強くなりました。やはり、実際に海外留学に行くのと同じ経験をオンラインで得るのは難しいですが、私のように勉強に対するモチベーションが上がらない方は、オンライン留学などに参加することで、何か得られるものがあるのではないかと思います。

オンラインで参加
オンラインで参加
野島さんの作品「習字」「切り絵」
野島さんの作品「習字」「切り絵」

お問い合わせ:

国際交流機構(大学本部 国際交流推進課内)

TEL: 078-794-6683
e-mail: kokusai@ofc.u-hyogo.ac.jp
   
ページ先頭へ戻る