学生生活では、心身共に健康であることが大切です。 健康問題について、あらゆる機会と相談窓口、諸制度を利用して取り組み、健康を守ることを心がけましょう。
学生生活を送っている間には、思いがけない問題や悩みが生じることがあります。遠隔地からの下宿生活などの場合には、なおさらだと思います。一人で考え込んでいるより、それを人に打ち明けることによって、意外と気分がすっきりしたり、自分の考えがまとまったりするでしょう。また、友人関係においては、お互いに尊重しあえるような関係を心がけましょう。 何か分からない事や悩みがあったり、問題が起った時には、ゼミ担当教員または下記の窓口に遠慮なく相談してください。
※「心の相談室」を設けています。相談を希望する場合は、気軽に保健室で予約してください。
(詳しくは保健室のページへ)
どの窓口へ行ったらよいのか分からない場合は、学務所管課窓口へお越しください。学務所管課では有意義な学生生活が送れるようにお手伝いしています。安心してご相談ください。
明升体育_明升体育app-官网4年12月より、保健センターにも相談窓口を設置しました。
(詳しくはよろず相談?心理相談のページへ)
健康相談やカウンセリング等の内容についての秘密は厳守されます。他の医療機関への連絡、ご家族への連絡?説明については、原則として本人の意思を確認します。ただし、本人の健康及び身の安全に危険がある場合は、守秘義務の例外として扱い、関係者に情報を提供することがあります。